記事作成コーチングサービス 利用規約

連絡ツールについて

チャットツールはGoogle Chat、Chatworkのどちらかが利用できます。アカウントをお持ちでない方は作成をお願いします。

原則24時間以内に返信、5日以内にフィードバック内容を返信いたします。

受け取ったメッセージへの返信は、必ず一言でもいいので返信をお願いします。(リアクションスタンプでもOK)

添削対象記事ついて

CMSはWordPressのみ対応です。それ以外のCMSでは一部アドバイスができません。

フィードバックの内容によっては、WordPressへのログイン権限をお願いする場合があります。

薬機法に触れるジャンルでの記事添削の場合、専門外の為、一部アドバイスしかねる場合があります。その場合、構成の考え方やAIでの活用方法について重点的にアドバイスさせていただきます。

添削後・受講後のお願い

添削で受けた具体的なノウハウやマニュアルをSNSや自身のサイトに掲載するなど、外部への発信はお控え下さい。

受講後はアンケートへの回答とSNSへ感想の投稿をお願いします。※投稿時に指定のハッシュタグをつけて頂きます。

添削内容の一部は、SNSやホームページへ添削例として掲載使用させていただく場合がございます。

その他注意点

想定したサービスの提供が難しいと判断した場合は、強制的にコーチングを終了させていただきます。

強制終了になるケースは、本サービスの目的とは異なる目的で申し込まれた場合や、基本的なコミュニケーションに問題がある場合、担当者の指示を聞かない場合などが当てはまります。

また、受講生のライティングに関しての主張や見解を理由に、担当者からの指示は拒否できません。そうした行為が見受けられた場合も強制終了の対象となります。

返金保証について

本サービスは受講開始30日以内であれば、お支払いいただいた金額から所定の手数料を引いた金額を返金いたします(スタンダードプラン、本気プランのみ対象)。

決済方法に関わらず、返金手数料が1,000円がかかります。

返金を希望される場合は、松岡または岡田へ申請してください。

返金保証を使った場合、再受講はできません。

その他

本サービスは記事添削サービスではなく、文章力向上、記事構成力の向上が目的です。

指導による上位表示や売り上げ増加を保証するサービスではありません。

原則、松岡と岡田の2人体制で添削を担当しますが、運営上の都合によりどちらか1人からのフィードバックだけになることがあります。

返金保証を除いて受講料を一切返金することはできません。

ご了承頂けました方は、お支払いをお願いします。